本気でお話しましょう♪
2019年07月27日
本気でお話しましょう♪
・傲慢は~貴方の為の~道しるべ
~R.1.7.27 ~
「如何に正しいと信じている事でも押し付けるのは我儘である」
会社に貼ってある7月のカレンダーに書いてある標語。
正に先日、これを地で行く出来事がありました。
ご自宅の売却を希望されているお客様。
私の考えはリフォームをせず、なるべくお金をかけずに売りに出す。
お客様はある程度のリフォームを施して、私の査定以上の価格で売り出したい。
自宅のリフォームであれば、自分の気になる箇所を自分の思うように
やればいいのでしょうが、売りに出すとなると購入する方の意向に沿った
形に仕上げなければなりません。
それに中途半端なリフォームだと、逆に手つかずの部分のアラが目立ち、
追加リフォーム分の値引きを要求される、なんてことにもなりかねません。
加えて、場所が気に入ったから建物を解体して新築したい!なんて話が来たら
何のためにリフォームしたのか意味不明になってしまいます。
価格面もリフォーム分を乗せてしまっている為、値引き交渉が入ることでしょう。
その後どうなったか?
はい!私、ごり押ししました!
自分の意見を。
結果、
売却依頼を丁重に断られ、後日、別の不動産屋さんからリフォーム渡しの
中古住宅として売りに出てきました。
それでも私は失敗したと一切思っておりません。
何故か?
自分の利益のために押し付けたのではなく、お客様のことを
本気で考え、お伝えしたことが伝わらなかっただけのことなので。
ここに至るまでの経緯が多少あるので、不満もありますが、
まあ、しょうがないですね♪
と言った具合に、弊社は(特に私は)「御用聞き」、「イエスマン」ではございません。
耳触りのいい言葉もあまり使えません。
その代わり、貴方の事を真剣に考え、本気でお話させていただきます。
こんな会社(私)、いかがですかね?